この記事ではフルコンプの支払い方法を紹介しています。
フルコンプの支払い方法は6つあり、クレジットカード決済や銀行振込なども可能です!
フルコンプの詳しい支払い方法や特徴を知りたい人はこの記事を、今すぐカードが欲しい人は、公式サイトをチェックしてみてください。
Contents
フルコンプの支払い方法は6つ!詳細や注意点などをご案内!
支払い方法 | 注意点 |
---|---|
クレジットカード | VISA/Mastercard/JCB |
コンビニ決済 | 決済手数料300円(税込) |
銀行振込・郵便振替 | 振込手数料は購入者負担 |
代金引換 | 代引き手数料300円(税込) |
あと払い(ペイデイ) | メールアドレス・携帯電話番号必要 |
店頭支払い | 店頭受け取り専用・フルコンプ八王子本店のみ |
フルコンプの支払い方法や注意点を調べ、表にまとめました。
ここからは、各支払い方法の詳細や注意点について、詳しく説明していきます。
支払い方法①:クレジットカード
フルコンプでは、クレジットカード決済に対応しています。
使えるクレジットカードは、VISA/Mastercard/JCBの3種類です。
また、クレジットカード決済は一括払いのみが使えます。
フルコンプのシステム上、別のクレジットカードへの変更が出来ないため、慎重に登録してください。
支払い方法②:コンビニ決済
フルコンプでは コンビニ決済が使えます。
利用可能なコンビニは、セブンイレブン・ファミリーマート・ローソン・ミニストップです。
注文日から3日以内に、各コンビニエンスストアにて支払いを行いましょう。
なお、1回の注文につき別途300円が決済手数料として必要です。
コンビニ決済を選ぶと、コンビニ決済専用の自動配送メールが送信されるため、必ず確認してください。
支払い方法③:銀行振込・郵便振替
フルコンプでは、銀行振込や郵便振替が使えます。
所定の口座に商品代金を振り込みましょう。
なお、銀行振込郵便振替の振込手数料はお客様負担です。
振込手数料は金融機関ごとに異なるため、不安な人はあらかじめ調べておくと安心です。
フルコンプの商品代金振込は、注文日より3日以内(72時間)ですので、早めに振り込んでおきましょう。
支払い方法④:代金引換
フルコンプでは、代金引換での支払いが可能です。
代金引換は、荷物受け取りの際に、日本郵便の配達員へ代金を支払います。
なお、代引き手数料として、別途300円(税込)が必要です。
長期不在や受取辞退で、販売店へ荷物が返品された場合は、いかなる理由であっても次回の注文は受け付けてもらえないため、注意しましょう。
支払い方法⑤:あと払い(ペイデイ)
フルコンプでは、あと払い(ペイデイ)が使えます。
クレジットカードの事前登録不要で、メールアドレスと携帯電話番号だけで、すぐに買い物ができます。
支払いは翌月まとめて行われるため、1ヶ月の間に何度お買い物しても、あと払いになりますよ。
支払いは、翌月10日までに、コンビニ払い・銀行振込・口座振替で手続きしておきましょう。
支払い方法⑥:店頭支払い
フルコンプでは、店頭支払いが可能です。
フルコンプ八王子本店の店頭レジで、商品代金の支払いを行えます。
ただし、店頭受け取り専用の支払い方法かつ、フルコンプ八王子本店でしか使えない点は注意しましょう。
店頭支払いの場合、注文時から24時間以内の開店時間に来店し、支払いを済ませてくださいね。
フルコンプの支払い方法についてまとめ
- フルコンプには6つの支払い方法がある
- クレジットカード決済は3ブランドに対応
- 銀行振込や郵便振替の手数料は購入者払い
- コンビニ決済が使える
- 店頭受取は店頭決済が可能
この記事では、フルコンプの支払い方法について紹介しました。
フルコンプには6つの支払い方法があり、クレジットカードや銀行振込なども使用可能です。
各支払い方法には注意点もあるので、しっかり確認して利用しましょう!
なお、支払い方法は随時変更される可能性もあります。
最新情報については、フルコンプ公式サイトでも確認してみてください。